Entries

シンガポールの6月PMIは先月と変わらず50.4,雇用は悪化

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


シンガポールの6月のPMIは先月と変わらず50.4、ただし雇用状況は悪化したようです。

中国、アメリカとPMIが悪化し、世界的に需要の減少、低調ぶりが伝わっていますが、シンガポールの製造業はとりあえず変化がなかったようです。記事はポジティブに伝えていますが、さほどポジティブなニュースには見えません。




姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」では、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトを紹介しています。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト






ブログランキングに参加しています。クリックいただくと記事を書く励みになります。よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Singapore PMI stays positive in June, employment falls

SINGAPORE, July 3 (Reuters) - Manufacturing activity in

Singapore expanded for a second consecutive month in June as
orders and production increased but employment in the sector
fell for the 12th straight month, the latest Purchasing
Manager's Index (PMI) showed.
The PMI stood at 50.4 points in June, unchanged from May and
stayed above the 50-point threshold that signals manufacturing
is growing rather than contracting, the Singapore Institute of
Purchasing & Materials Management (SIPMM) said on Tuesday.
The sub-index for employment, however, slipped to 49.5 from
May's reading of 49.8.
A separate PMI for the city-state's important electronics
sector stayed in positive territory for the sixth straight month
with a June figure of 50.4, down slightly from May's 50.8, SIPMM
said.
Singapore's positive manufacturing activity contrasts with
other recent factory surveys, from the United States to China
and Japan, suggesting a global slowdown was under way and
manufacturers across the globe were already hit by weak demand.
Data this week showed the U.S. factory sector was dragged
down in June by a plunge in new orders and drop in exports.
In Europe, the euro zone's manufacturing PMI stayed at a
three-year low in June as activity in Germay and Spain
contracted at a faster pace.


Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/63-bd413437

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター