Entries

シンガポールマスタープランから見る有望な地域 4

シンガポールのマスタープランから見る、有望な地域の4番目はWood Landです。

マレーシアのジョホールバルとの玄関口であり、ジョホールバルまでバスで国境通過も含めて1時間程度です。

WoodlandにあるCause Way Pointはマレーシアの人も多く買い物に来ておりました。

今でも非常に有望だと思うのですが、Land Transport Authorityは、WoodlandのRepublic Politechnicの近くにMRTの駅を建設することを発表済みであり、その完成予定は2018年だそうです。

この地域の開発も進んでいるようです。

この駅が完成すると、現在建設中のMRT Thomson Lineが南北を縦断し、将来はジョホールバルとシンガポールのマリーナ地区までつながるようです。すごい計画ですね。

これを見越して、家賃の高いシンガポールからジョホールに移住している人も増えているとのニュースも最近見ました。シンガポール北部とマレーシアジョホールはいろいろな意味で熱い地域ですね


この記事がお役にたったら、ぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ




英語に抵抗がない方向けのブログですが、姉妹ブログ「英語好きは得をする便利な英語WEBサイト」では、次のような役立つWEBサイトを紹介しています。日本語も利用可能だったり、簡単な英単語を入力するだけで利用できるサイトもありますので、関心ある方はご覧ください

・海外航空券を安く調達できる方法,NYやロンドンなど都市観光パスポート,ミュージカルやスポーツチケット予約
・手数料の安い海外送金
・パソコンやタブレットで世界中のテレビ番組や雑誌の視聴や購入ができるサイト
・GRE、GMAT、ILTSなど留学試験対策,幼児向け英語教育
・人事用英語フレーズや英文添削


Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/598-bf4c0143

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター