Entries

郵便局より安い海外送金手数料 MoneyBookersを使ってみる③

郵便局より海外送金手数料が安い、Money Bookers(Skrill)を実際に使ってみた記事です。

前回の記事はこちらをご覧ください。

Moneybookers銀行登録4

手数料は181.18円になりますね。"Amount to be withdrawn"に金額を入力します。

MoneyBookers送金5

ところが、まだマネーロンダリングを防ぐための口座確認(verify)が終わっていないので、1260円までしか引出しができません。ここで2番目の選択肢を選びます。

MoneyBookers送金6

問題なく送金ができると、Verification codeがもらえるとなっています。とりあえず、今回は1100円を送金してみました。次の手続きにいけたらまた記事にします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/563-645f4977

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター