Entries

世界最大級の海洋大水族館「マリンライフ・パーク」リゾート・ワールド・セントーサに12月7日オープン


またひとつ、シンガポールの観光名所がオープンします。

世界最大級の水族館マリンライフ・パークがリゾートワールドセントーサに12月7日に開業するそうです。

年間1600万人の来訪者を見込んでいるとのこと。

リゾートワールドセントーサに観光の目玉が増えるということは、VIVO CITYへの来訪者も増えるということです。

シンガポールのホテル、小売セクターにとってもいい話ですが、VIVO CITYを抱えるMapletree Commersial Trustにとっては特にいい話ですね。

香港の旅行代理店Zujiではセントーサ島のホテルの50%オフのキャンペーンをやっています。ご覧になってはいかがでしょうか?

くわしくはこちらの記事をご覧ください→記事にリンク

世界最大級の海洋大水族館「マリンライフ・パーク」リゾート・ワールド・セントーサに12月7日オープン

リゾート・ワールド・セントーサに世界最大級の海洋大水族館「マリンライフ・パーク(Marine Life Park)」が12月7日(金)に開業する。8ヘクタール、サッカー場13面の広さの水族館には800種類、10万以上の海洋生物が展示される。


12月のグランド・オープニングセレモニーには、ソプラノ歌手のサラ・ブライトマンによる歌唱や12分間の花火大会が予定されている。


野生動物保護ロビー団体から、野生に戻すように抗議が続けられている25頭のイルカの展示は12月のオープニングには間に合わず、水族館の環境に慣れる来年になる。


マリンライフ・パークには海底探検のようなアトラクションやサンゴ礁でのスノーケル、さらに東南アジア初となるウォータースライダーなどが設置される予定で、リゾート・ワールド・セントーサでは年間1,600万人の来場を見込む。


アナリストは、このマリンライフ・パークの開業によって、同じくセントーサにある既存の水族館アンダーウォーター・ワールドは入場者を奪われることになると予想する。この点について、アンダーウォーター・ワールドは「確かに競争は厳しさを増す。しかし、シンガポールへの来訪者が増えるのは、業界にとってはいいこと」と話す。


2009年には970万人だったシンガポールへの来訪者は、リゾート・ワールド・セントーサとマリーナベイ・サンズが開業した2010年以来増加し、2011年には36%増の1,320万人となった


この記事がお役にたったら、ぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/530-052ed6d8

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター