Entries

シンガポール 産業用不動産の需要が前四半期比40%減少

ヨーロッパ、中国からの輸入の停滞を受けてのことでしょうか。

下記引用記事によれば、シンガポールの産業用不動産の需要が対前期比で40%も減少しているそうです。

輸出型製造業が経済への影響も大きいシンガポールですので、ヨーロッパや中国の不振は悪影響を及ぼすと思っていましたが、これほどとは思いませんでした。

リテールやオフィスに比べて、産業用不動産は供給が絞られており、需給は堅調だと認識していたのですが。

ちょっと、相場観を改めなければならなそうです。

実体経済の不振VS超金融緩和。どちらの影響が大きいのかは判断が難しいところです。

物流REITや産業REITは、リースの満期が長いので、比較的安定した賃料収入が期待できるとは考えていますが。。


ランキングが大幅に低下しています。ぽちっとご協力お願いいたします。

人気ブログランキングへ




Demand for industrial space plunged 40% in Q2

Single User space no longer dominated the bulk of industrial supplly.

According to Knight Frank, overall new supply of industrial space stayed at 2.7 million sq ft for the first two quarters of 2012. However, the new demand for industrial space has experienced a fall of approximately 40 per cent as compared to 1Q 2012.

Knight Frank said that this could add occupancy pressure on existing and upcoming supply of industrial space.

Here's more from Knight Frank:

In 2Q 2012, the new demand for factories has lagged new supply by 0.68 million sq ft. In comparison to 1Q 2012, the new supply for factories has seen an increase of 20 percent to 2.6 million sq ft, while new demand experience a drop of 12 percent to 1.9 million sq ft. The occupancy rate of the factory segment has posted a marginal dip of 0.1 percent to 93.1 percent on a quarter-on-quarter basis. The warehouse segment has seen a slowdown of space take-up for the first time since 3Q 2010, with a decline of new demand by 86,000 sq ft. With low new supply entering the market, occupancy of warehouses remained strong with a slight fall of 0.3 per cent to 94.4 percent.

Most of the new supply in industrial space in this quarter was contributed by both Single User and Multi User Factories in various regions at 1.06 million sq ft and 1.08 million sq ft respectively; this is unlike the
previous quarter where Single User space dominated the bulk of industrial supply.


Notably, warehouse segment has seen a huge reduction of 720,000 sq ft of new supply in the Central Region. The Single User factories dominated the new demand of space in this quarter at 1.3 million sq ft or 72 per cent of the new industrial space demand, 45 per cent of these spaces was within West Region


こちらもぽちっとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/509-c55ee566

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター