Entries

シンガポール航空、夏季旅行の需要堅調で8月稼働率改善

レゴランドマレーシアの開業の記事につづいて、観光関連記事です。

引用記事によると、シンガポール航空の8月稼働率は好調だったもようです。夏季休暇の観光需要は堅調だったとのこと。

面白いと思ったのはイスラム教の断食明けの休暇が、観光需要に影響をもたらした。との内容です。シンガポール周辺のイスラム教国家といえば、マレーシア、インドネシアといったところですが、近年人の移動が強まっているインドにもイスラム教徒は多いので、彼らの利用が多かったということをうかがわせます。


シンガポール航空、夏季旅行の需要堅調で8月稼働率改善


シンガポール航空が17日に発表した8月の営業成績は、旅客便と貨物便を合わせた稼働率が67.5%となり前年同月の66.4%から改善した。同月の旅客数は前年同月比6.5%増の148万2000人。

 夏季の旅行需要が底堅く推移したほか、レバラン休み(イスラム教の断食明け休暇)が前年と比べ早かったことが追い風となり、シンガポール航空本体の旅客搭乗率は78.3%(前年同月は76.6%)に改善した。一方、貨物事業の消席率は60.6%(同62.3%)に低下している。

 同航空の8月営業成績は堅調だったものの、18日の株価は前日比0.09シンガポールドル安の10.66シンガポールドルと反落。直近の株価上昇もあり、利益確定売りが優勢となったようだ。

こちらもぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ


Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/503-9c0facdb

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター