Entries

尖閣諸島問題

はじめにランキングをご確認ください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今朝の日経新聞のトップは尖閣諸島関連の中国の反日デモです。かなり暴徒化しているようですね。日本のデパートや工場なども被害を受けているようであり、これには少々驚きました。

先月、中国の香港から広州に行っていたのですが、香港のSouthChinaMoringPost、あるいはCCTVの英語版ニュースなどで、領土問題はかなり大きく取り上げられており、本当にひやひやしながら旅行したものです。

現地メディアの論調としては、当たり前ですが日本のメディアとは正反対で、究極的には日本の戦争責任を追及しています。やっかいなのは、韓国、ロシアも同時期に日本と領土問題を起こしており、協調でもしているのではないかと思いました。

もうひとつ感じたのは、スマホやタブレットPCの普及率の高さです。日本での普及状況とそう変わらないのではないでしょうか?地下鉄ではみなスマホをいじっております。ネットで簡単に世論に火がついてしまうのは、日本の反原発デモとしくみは同じかと思います。

中国滞在中は、日本語はまったくしゃべらず、服装などもマレーシア、ジョホールバルのアウトレットで買った安い服を着て、日本人とわかられないようにしたものですが、それでもやはりわかる人にはわかるので、今、中国にいる人は警戒したほうがいいと思います。上海などでは日本人に被害がでているようですし。

国防の問題は、これからますますホットイシューになりそうな気がします。国民が高齢化してくると自衛官のなり手も少なくなってきますので。

経済関連でいえば、愛国心から日本製品が中国で売れなくなることを懸念します。

追記:私の訪問した広州は何もないかと思ったら、総領事館の入っているホテルが襲われたようです。場所は私の宿泊していたホテルから地下鉄で2駅。1万人以上が参加しているようです。危なかった。

デモについてのヤフーの記事



こちらもぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/495-4641c39c

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター