Entries

マレーシアの最低賃金

ランキングが下がってしまいました。この記事がお役に立ったら、一番下のボタンをポチッとお願いします。

下記引用記事によれば、最低賃金は(月給だと思いますが)、半島部分が900リンギ(約2万2600円)、サバ・サワラク州で約800リンギ(約20000円)だそうです。

時給にすると、それぞれ4.33リンギ(109円)、3.85リンギ(96円)だそうです。

マレーシアは一人当たりGDPが7000ドルくらいでASEAN諸国の中では賃金が高いほうの国と認識しておりましたが、やっぱり、人件費が安いですね。改めて認識しました。

最低賃金の実施ガイドラインを発表 延期申請は10月2日までに

人的資源省は9月12日、国家賃金評議会(NWCC)が「最低賃金実施ガイドライン2012」を取り纏めたと発表した。


同ガイドラインによると、焦点となっていた諸手当ての扱いについては、固定諸手当てを最低賃金に含めて計算することができないが、ホテルやプランテーション産業、警備保障などで導入されている現金による小額の奨励金、特別奨励金、安全手当てなどは含めることができる。勤務環境に基づく「炎暑手当て」「粉塵手当て」「騒音手当て」などは含めることはできない。


雇用者数にかかわらず、マレーシア職業分類(MASCO)の下に分類されるあらゆる職業が対象となる。従業員が6人以上の企業は2013年1月1日から実施しなければならず、延期を求める場合は10月2日前に申請を出す必要がある。5人未満の零細企業の場合は、来年7月1日まで猶予する。さらなる延期を求める場合は同4月1日までに申請を行う必要がある。延期を申請する際には、マレーシア会社委員会発行の会社詳細、過去3年間の財務報告、従業員雇用に関する詳細及び給与明細が必要となる。最低賃金の水準は2年毎に見直しを行う。


最低賃金は半島部で900リンギ(約2万2,600円)、サバ・サラワク州、およびラブアンで800リンギ(約2万円)で、家政婦を除くすべてのセクターに適用される。時給の場合はそれぞれ4.33リンギ(約109円)、3.85リンギ(約96円)とする。


日当の計算方法は、(最低賃金×12ヵ月)÷(52週×1週間当たりの勤務日数)で、従って半島部では勤務日数が週6日の場合は34.62リンギ(約868円)、週5日は41.54リンギ(約1,041円)、週4日は51.92リンギ(約1,301円)となる。同じく東マレーシアでは週6日は30.77リンギ(約771円)、週5日は36.92リンギ(約925円)、週4日は46.15リンギ(約1,157円)となる。1週間当たりの労働時間は48時間を上限とする。


試用期間中の社員については、30%を超えない範囲で最低賃金額から減額することができる。ただしその減額幅は労使間の取り決めに準じる。この規定が適用される試用期間は最長6ヵ月とする。また発効日前にすでに試用期間が始まっている場合、現在受け取っている基本給を下回らない額を保証しなければならない。


7月1日付けで官報に掲載される予定だった最低賃金制度が、半月遅れの16日にようやく公示された。注目されていた最低賃金に含まれる諸手当ての定義については新たな判断は示されず、様々な臆測が飛び交っていた


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/488-94178298

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター