Entries

中国 広州のユニクロ

この記事が役にたったら、記事の最後にあるボタンをクリックしていただくと大変助かります。

今回の旅行は、日本のアパレル企業のアジア進出企業のベンチマークとしてユニクロを探しながらの旅行でもあったのですが、いろいろとショッピングモールを見てみてもユニクロがさっぱり見つからず、広州にはないのかなと思っていたのですが北京路というところにありました。地下鉄の駅でいうと、「公園前」になります。

中国、広州は人口も多く、日本の市場よりは確実に消費意欲の強い消費者がたくさんいると思います。

ただ、アパレルは難しいだろうなと思いました。ここ広州はアパレル産業が盛んなようで、白馬ビルや、ショッピングモールで見てきましたが、服は安いし種類も豊富です。日本では安くて質のいい服という評価でひとりがちのユニクロですが、ユニクロと同様のグローバルブランドに加えて、地元アパレルも強力そうです。

高機能(そして相対的に高価格な)ユニクロが中国市場で受け入れられていくかについて興味深々というところです。


北京路は駅から離れていますが、ものすごい人どおりです。
北京路1

ユニクロは北京路のど真ん中にありました。シンガポールでも思いましたが、出店地域を厳選しているように思います。
北京路ユニクロ1

北京路ユニクロ2

店内の様子。人どおりにしては集客状況はちょっと物足りないでしょうか?
北京路ユニクロ3

ユニクロ対面のGIORDANOです。すごい人です。
北京路2

これもユニクロ対面にあった地元アパレルです。こちらもセールのためかすごい人です。
北京路3



姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトに関するブログです。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/440-b7b3ea30

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター