Entries

Victory Plaza(GZI REIT) 見学 8月31日

この記事が役にたったら、記事の最後にあるボタンをクリックしていただくと大変助かります。

香港REITのVictory Plazaは、中国、広州の体育西路駅にあります。

Victory Plaza1

オフィスビルとショッピングモールで構成される物件で、立地もよく、なかなか立派なビルです。

ただ、ショッピングモールのテナントは中国第2位の国美電器がほとんどで、あとは日本料理店とか、日本語学校、英語学校など小さなテナントだけであり、しかもこの周辺の商業施設のすべてに家電量販店があります。

対面には蘇寧電器もありますし、この地域でもっとも集客力が強いと思われる天河城モールにも同じ国美電器が入っています。

広州の人の多さと、消費意欲の強さからすると現状問題はないのかもしれませんが、競合店が多いことと、このVictory Plazaのテナントがほぼ国美電器のシングルテナントであることが気になります。国美電器もこちらのほうが売り場面積が大きいのですが、天河城モールの国美電器のほうが集客状況はよいように見えました。

オフィスビル部分は多くの会社が入っており、特に問題はないように思いました。


Victory Plaza全景です。ビルの上部部分にREITのロゴが入っています。
Victory Plaza2

内部の様子です。

Victory Plaza3

Victory Plaza4

Victory Plaza5


姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトに関するブログです。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram






Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/429-2bd131ed

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター