Entries

チョンキンマンション

ランキングが劇的に下がっております。記事の最後に設置しているボタンクリックで、ランキングアップにご協力くださると大変ありがたいです。


香港は非常にホテルが高いと思ったのですが、Agodaで検索すると、1泊2000円代で泊まれる安宿もいくつかでてきます。

ところが、その安宿、すべて住所が同じなのです。ティムシャツイにある、チョンキンマンションというところです。このビルに名前の違う安宿が集中しています。


チョンキンマンション

ネイサンロード沿いにあり、場所は非常にわかりやすいところにあります。安宿らしく、世界中からバックパッカーが集まり、欧米系に加えて目立つのは中東系、インド系、そしてホテルの店員はアフリカ系の黒人と、マルチカルチュアルが楽しめるホテルでした。部屋は個室ですが、非常に狭い部屋にベッドとテレビ、トイレにシャワーがついているといった狭い部屋です。個人的にはシンガポールのカプセルのほうが快適でした。

このホテルが面白いのは、ここを拠点とするインドやアフリカ、中東系の商人が中国から集められた携帯電話や服などを輸出する拠点となっているということです。たまたま読んだ香港の新聞South Morning China Postによると、アフリカで流通する中国製携帯電話の20%が、このチョンキンマンション経由であるとのことでした。アフリカや中東とのビジネスに興味がある人は、ここを訪ねて、これらの商人たちと仲良くなるのもいいかもしれませんね。

まさか香港で、HALALの文字にお目にかかるとは思いませんでした。HALALとはイスラム教徒が食べられる食品を扱ってますよ。というマークです。

チョンキンマンション2

頭にターバンを巻いたインド人がやっている軽食屋です。
チョンキンマンション3

パキスタン向けに携帯電話を輸出している業者のようです。
チョンキンマンション4

近所にはモスクまであります。
香港モスク



姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトに関するブログです。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





↓この記事がお役に立ったら、ポチっとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram



Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/420-79d6688b

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター