Entries

VIVO CITY(Mapletree Commercial Trust) 8月25日

ランキングが劇的に下がっております。記事の最後に設置しているボタンクリックで、ランキングアップにご協力くださると大変ありがたいです。


8月25日の物件見学の最後は、Mapletree Commecial Trustの物件であるVivo Cityに行きました。

地下鉄のHarvour Front駅にあります。

Vivocity Map

この物件が私が今回見たシンガポールの物件の中では、ダントツで最高の物件です。地図をご覧になれば一目瞭然ですが、シンガポールの観光の目玉であるリゾートワールドセントーサのあるセントーサ島へのアクセスをほぼ独占しています。

観光客がセントーサ島へ行くためには、VIVO CITYの3階から出ている列車に乗ってセントーサ島へ渡ることになります。(ケーブルカーで向かう方法もありますが、列車のほうが多数派でしょう)観光客は地下鉄やバスにのってVIVO CITYの地下1階や1階に到着し、VIVO CITY内を回遊してセントーサ島行きの列車が出ている3階の駅に向かいます。

リゾートワールドセントーサにはユニバーサルスタジオ、カジノ、ビーチ、ホテル、各種アトラクションがそろっており、家族から大人まで楽しめるリゾートとなっています。

日曜日ということもあったのでしょうが、地元シンガポールの人はもちろん、欧米系、インド系、フィリピンやインドネシア、中国人までありとあらゆる人種の観光客が多数来ており、大変な混雑でした。つくづく写真のデータを飛ばしてしまったのが悔やまれます。

シンガポールそのものに日本のようにあちこちに遊園地や遊ぶ場所がないということもあり、このリゾートはしばらくシンガポール観光のレジャーの中心になると思います。

VIVO CITYそのものには、多くのレストランやフードコート、テナントはダイソーもあれば、ユニクロなどファッションアパレルも充実しています。ブギスプラスのユニクロは苦戦しているだろうと思いましたが、こちらでは大人気でした。

ここに遊びに来た家族やカップルは、リゾートで楽しんだあと、幸せな気分のままレストランやショッピングを楽しみ、その過程でついつい財布も緩むという行動が想像できます。

シンガポールへの観光客が途切れない限り、この物件の収益性は盤石だろうと思います。




姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトに関するブログです。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





↓この記事がお役に立ったら、ポチっとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/400-9e5d4ef2

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター