Entries

シンガポールのホテル料金はアジア太平洋地域で上位3位都市に入る

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


日本のホテルREITは私の中ではいまいちなんですが、シンガポールのホテル業界は不景気などなんのその、観光客の増加とともに、CDL HospitalityのようなホテルREITは有望なセクターだと思います。現状は利回りは旨みのある水準ではないですけれども。

日本のホテルREITの物件はディズニーランドの近くにあったり、沖縄にあったり、分散されていて一見リスクが軽減されているようですが、その観光地の魅力が乏しくなれば稼働率が低下すると思いますが、シンガポールのホテルは、国の面積が小さいため物件が集中しており、人気のあるホテルからのお客の「おこぼれ」が期待できると考えています。観光地とビジネス街が近いのでさまざまな目的で来訪する人が多いですし。したがって稼働率は高めにでると考えています。

CBREの調査によれば、シンガポールは、香港、ソウルとならんで、ホテル料金が高い都市の上位3位に入ったとのことです。

アジア太平洋地域のホテルの稼働率、平均宿泊料金は、前年同期と比較して、ともに上昇し、稼働率は64.6%から65.9%に上昇し、平均宿泊料金も上昇したとのこと。

ヨーロッパの債務危機は、経済に悪影響をもたらしていますが、シンガポールの観光客は増加し、ホテルの需要にはあまり影響していないようです。その原因として、カジノ産業や医療部門の確立に成功し、観光産業の振興をしている政策にあるとのことです。

CBREでは、こうした事情からホテルREITが今後も組成されると予想しています。




姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトに関するブログです。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





S'pore daily hotel rates in among top three highest in Asia-Pac: CBRE

Singapore was ranked among the top three cities whose hotels have the highest Average Daily Rates (ADR), along with Hong Kong and Seoul, according to CBRE's Asia Hotels MarketView report for H1 2012.

The report revealed that Asia Pacific hotels witnessed higher average occupancy and ADR in H1 2012 compared to the same period last year.

Occupancy rates rose to 65.9 percent from 64.6 percent, while ADR grew marginally by 1.1 percent to US$143.7 (S$178.92).

For the half-year period, Revenue per Available Room (RevPAR) also increased 3.0 percent to US$94.60 (S$117.79) from last year.

"Visitor arrivals continue to be very strong into Singapore. The Eurozone crisis, while casting some shadows on the short-medium term outlook, has not impacted demand for hotel rooms in Singapore significantly in the last six months," said Robert McIntosh, Executive Director, CBRE Hotels, Asia Pacific.

McIntosh also noted that the city's hospitality sector has performed better, amid expectations of a weakened sector due to the Eurozone crisis.

"It points to Singapore's success in restructuring the sector, improving tourist attractions and business events as well as medical and gaming facilities."

Meanwhile, the report expects Singapore to witness a 17 percent increase in its stock of total hotel rooms from 2011 to 2014. Demand will also likely remain strong as visitor arrivals grow 20 percent over the same period.

Moreover, CBRE also expects increased buying activity from hospitality Reits, as well as those waiting to be listed.


↓この記事がお役にたったら。こちらもポチっとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/348-9f296b2d

Trackbacks

Comments

[C12] 相互リンク

アジアのREITは、今後の成長を考えると期待できそうですね! 興味はあれど・・詳しくない分野ですので、このブログで勉強させていただきますね。
相互リンクのお誘いありがとうございました。
喜んでリンクさせていただきますね!
  • 2012-08-11 20:52
  • 相談員kaoru
  • URL
  • Edit

[C13]

ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
  • 2012-08-11 20:59
  • AsiaREITLabo
  • URL
  • Edit

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター