Entries

シンガポール 第2四半期の雇用創出、予想外の多さ

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


引用記事は、シンガポールの雇用についての記事です。世界的に雇用が問題ですが、シンガポールの雇用は好調ですね。

内訳を見ると、建設、製造がよかったようです。

工場や倉庫といった建物はまだまだ不足感があるようですし人口増加に伴うインフラの整備も進むようなので、建設業の雇用はしばらくよさそうですね。


昨今の不景気により輸出不振と思っていたので、製造の雇用がいいのはちょっと意外でしたが。

この内容から判断するに、オフィスワーカーや小売サービス業の雇用が増えたわけではなさそうなので、シンガポールREITではオフィス系や小売系にはさほど影響せず、Ascendasなど産業用不動産を扱うREITにはポジティブな内容かと思います。雇用がいいことで多少は小売の売り上げには影響するかもしれませんが


引用
第2四半期の雇用創出、予想外の多さ

人材開発省が発表した第2四半期(4~6月)の雇用創出数は2万9,200人と、前年同期の2万4,800人、前期の2万7,200人を上回った。同期の国内総生産(GDP)が縮小した可能性があるため、エコノミストはこれほどの雇用創出を予想していなかった。


雇用創出の内訳は、建設が9,500人、製造が4,500人と、過去数四半期の実績を上回った。サービスは1万5,500人で、前期より300人少なかった。農業、水産では雇用喪失があった。


解雇された労働者は2,300人(前期は2,600人)で、サービスが1,500人、製造が600人、建設が200人。卸売・小売業、貿易関連業で解雇が多かった。


外国人労働者を含めた失業率(季節調整済み)は2.0%と、前期より0.1ポイント改善した。居住者(国民と永住者)だけの失業率は2.8%で0.2ポイント改善した。


先行きについてタン・チュアンジン国務相(人材開発担当)は「世界的な経済不安の影響を回避することは困難」との厳しい見通しを示した。


一方、ターマン副首相は東南アジアの競争力に関する会議で、若者の失業率が欧州で23%、米国で17%と先進工業国で高いことを取り上げ「世界では職の危機が起きている」と警鐘を鳴らした。
引用終わり




姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトに関するブログです。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/275-849fc6ca

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター