Entries

シンガポールのタイガービール争奪戦

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


REITには直接関係ない話題かもしれませんが、Frasers CentrePoint TrustFrasers CommercialのスポンサーであるFrasers&Neaveに関する話題なので、一応、記事にしておきます。

タイガービールで有名なFrasers & Neaveが2位株主であるAsiaPacificBreweries(APB)を巡って、国際的な争奪戦が起こっています。

この記事に詳しいですが、タイの酒造大手、タイビバレッジがAPBとその親会社のF&Nの株式をシンガポールの銀行OCBCから取得することが発端でした。

これに対して、APBの筆頭株主であるハイネケンがAPBに対する影響力が弱まることを懸念して、2位株主のF&NからAPBの全株を取得することを提案しています。

一方、キリンビールのキリンホールディングスは、F&Nに14.96%出資しており、出方が注目されておりましたが、その権益を守るために、ドイツ銀行をアドバイザーにしたようです。

成長期待の高いアジア市場全体のショーケースとしてのシンガポールの企業について、欧米の企業も、日本の企業も簡単には手放せない。ということでしょう。

まったくどうでもいい話ですが、東南アジアのビールでは個人的にはタイのシンハービールはすごくおいしいと思いますが、タイガービールはもうひとつです。


ブログランキングに参加しています。クリックいただくと記事を書く励みになります。よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/206-582a03dd

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター