Entries

シンガポールREITの税制

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

先日、読者さまからメールを頂戴し、アジアREITについての税金の取り扱いについて記事にしてほしいというお話がありました。なかなかまとまっている資料がなかったのですが、やっと見つけました。メールを送っていただいた方、どうもありがとうございます。

読者さまで、アジアREITに関するご質問や疑問などがありましたら、コメント欄やメールでご連絡くだされば、調べてみようと思いますので、是非、ご連絡ください。


アジア諸国のREITの制度や税についてまとまっている資料として、Baker & Mckenzieという法律事務所が出版しているAsia Pacific REIT Surveyという資料があります。

この資料に、シンガポールREITの税制についての記述がありますので、記録しておきます。28ページです。
なお、この資料は2011年4月版ですので、最新の状況は確認の必要があります。

シンガポールに住む日本人で仕事をしていれば10%の税率がかかるようですが、その他の個人はシンガポールでは無税のようですね。ただし、日本では課税されます。


Income/profit tax etc:
For qualifying S-REITs, distributions to an individual who has not derived income from a Singapore partnership or from the carrying on of a trade, business or profession are exempt from tax in the hands of such unitholders.
Distributions to a non-resident person (other than an individual) without a permanent establishment in Singapore are taxable at the rate of 10% in the hands of such unitholders.
シンガポールREITの適格要件を満たしているものについては、シンガポールの事業組合や貿易、ビジネスや職業から収入を得ていない個人に対する配当への税金は免除される。

シンガポールに永住権のない非居住者(個人以外)への配当は10%の税金がかかります。

Distributions to a non-resident person (other than an individual) with a permanent establishment in Singapore but who has not used funds from that permanent establishment to invest in the S-REIT are taxable at the rate of 10% in the hands of such unitholders.
In all other cases, distributions are taxable at normal rates.

シンガポールに永住権をもつ非居住者(個人以外)でシンガポールREITに投資するために永住権資金からの資金を利用していない者への配当は10%の税金がかかる。

その他の場合は、通常の税率で税金が課される。

• Is there any tax exemption at the REIT level for the REIT’s income/profits?
See above.

• Is there any tax pass-through to the investors?
See above.

• Are there any other tax incentives for REITs?
Qualifying S-REITs and wholly-owned Singapore subsidiaries of qualifying S-REITs can enjoy income tax exemption on certain foreign-sourced income until 31 March 2015.
シンガポールREITやシンガポールREITの子会社は、2015年3月31日までは、外国からの収益についても税を免除される。

• Is stamp duty applicable?
Until 31 March 2015, qualifying S-REITs enjoy stamp duty remission on the transfer of Singapore immovable property and the transfer of 100% of the issued share capital of a Singapore-incorporated company that holds immovable properties situated outside Singapore.
In all other cases, normal stamp duty rules apply. Stamp duty rates for transfers of Singapore immovable property range from 1% to 3%.

2015年3月31日までは、シンガポールREITは、シンガポール国内の不動産の売買やシンガポール国外の不動産を保有する会社の完全子会社化については印紙税が軽減される。

その他の場合は、通常の印紙税が適用される。シンガポール不動産の売買に関する印紙税の税率は1%から3%である。

• Is withholding tax applicable?
See “income/profit, tax etc” above.




姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」では、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトを紹介しています。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





ブログランキングに参加しています。クリックいただくと記事を書く励みになります。よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/203-687b28da

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター