Entries

シンガポール6月CPI、市場予想上回る前年比5.3%上昇

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


シンガポールの6月消費者物価指数は5.3%上昇。予想より強い結果となりました。


シンガポール6月CPI、市場予想上回る前年比5.3%上昇

シンガポール統計局が23日発表した6月のCPI(消費者物価指数)は113.1となり、前年同月比5.3%上昇した。5月の5.0%から上昇率が拡大したほか、市場予想の中心値5.1%上昇も上回った。

 指数に占める構成比が高い住宅の上昇率が9.7%となり、5月の8.2%から拡大しCPIを押し上げた一方、食料品や自動車など輸送機器は鈍化した。6月のCPIはシンガポール金融管理局(MAS)が掲げる12年のCPI上昇率3.5-4.5%の上限を引き続き大きく上回っている。

 MASが金融政策運営で重視しているコアインフレ率(変動が大きい住宅と輸送機器など政府の政策の影響を受けやすい部門を除いたインフレ率)は4、5月に続き3カ月連続で前年同月比2.7%の上昇となった。


ブログランキングに参加しています。クリックいただくと記事を書く励みになります。よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/195-52bb4b39

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター