Entries

シンガポール 第2四半期のGDP、前期比で1.1%縮小

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



シンガポールもリセッション入りでしょうか。

製造業、金融保険、小売が不振だと産業用不動産、オフィス、リテールセクターのREITが心配ですね。期待できるのはホテルREITのみですかね。

建設は相変わらず強いですが、賃貸市場の軟化が進むと建設業も鈍化してきそうな気がします。

第2四半期のGDP、前期比で1.1%縮小

通産省が発表した第2四半期(4~6月)の国内総生産(GDP、季節調整済み年率換算)は前期比で1.1%縮小した。製造の低迷が主因だ。これを受け複数のエコノミストは、通年のGDP増加率予想を下方修正した。

リム・フンキャン通産相は「欧州は困難に直面し、米経済の回復は短期的に勢いを失った。中国の成長も減速しており、第2四半期はこうした動きを反映している」とコメントした。しかし通年の成長率予想(1~3%)は維持する。

GDPの部門別動向では、製造業の生産高が前期比で6%減少。製薬などバイオ医学部門の生産減が響いた。輸送エンジニアリングの生産高は増加した。
建設は0.3%、サービス業は0.4%、それぞれ増加。卸売・小売業と金融・保険業の生産高は減少した。

 DBS銀行のエコノミストは「製造業とサービス業の勢いが衰えていることは確か。世界経済は荒海に乗り出しつつあり、シンガポールも同様だ」と語った。景気後退の懸念が高まる見通しのため、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチのエコノミストは、金融当局は緩やかなSドル高政策に回帰するとの見方を示した。
第2四半期のGDPは前年同期比では1.9%の増加で、建設が5.1%増だった




姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」では、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトを紹介しています。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト



Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/143-cdc416c6

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター