Entries

First REITに関するアナリストレポートまとめ(OCBC)

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


OCBC Investment Researchは、シンガポールの大手銀行OCBCの投資調査を行う機関です。REITの他にもシンガポール株についてセクター分析や個別株についてレポートを発表しております。

同社が、FIRST REITについてレポートを発表していますので、ここまで時系列にそってレビューしておきます。元ネタはこちらです。

2012年1月30日 投資判断 Buy
 First REITは、2011年第4四半期の業績を発表した。総収入は年率82%の増加、配当可能利益は122.9%の増加であった。これは部分的にはAdamRoadPropertyの売却から生じたものである。配当利回りは9.1%となった。我々は2012年の第1四半期と第2四半期に美脚に伴う特別利益は分配されると予想している。

 このREITの経営陣は、インドネシアの物件に注力している。インドネシアでは質の良いヘルスケアサービスとスポンサーからの病院の供給があるためである。OIRは近々行われる部兼取得は負債によって行われると予想している。というのは、このREITは程よい負債比率である25~30%まで十分な負債調達余力があるためである。

2012年4月23日  投資判断変更 Buy →Hold
 First REITは2012年第1四半期の業績を発表した。総収入は年率6.3%増加し、配当可能利益は22.7%増加した。2012年のREITの内部成長は安定的であろう。OIRはインドネシアの物件については2%増加になると予想している。2012年は2011年4月に取得したSarang Hospitalがフルに稼働し、Siloam Hospitals Lippo Cikarangの賃貸料が増加する方向となり、Lentor Residenceからの収入が見込めること、さらに新規物件の取得からポジティブな結果が見込めると予想している。

 スポンサーはインドネシアのヘルスケアセクターが高成長すると見込み、その病院に強い情熱をもっている。2011年にこのREITは高い成長を達成したが、OIRはこれらの病院について成長が鈍化してきたことに注目している。OIRはこのREITの病院収入の減少を予想している。

2012年6月29日 投資判断変更 Hold → Buy
 OIRはFirst REITがスポンサーから取得する物件についてシナリオ分析を行い、配当が増加する可能性が高まったと予想している。2012の第3四半期と第4四半期に行われる物件取得が行われ、このことにより2013年に配当は9~13%増加すると思われる。2つ物件が取得されても、負債比率は25.2%であり最適な負債比率である25-30%の範囲内である。
 
 REITは4年のタームローンを調達することを発表した。この資金は既存債務のリファイナンスと新規物件の取得に使われる予定である。このファイナンスによって、FREITは金利上昇リスクを抱えることになるが、同時にデリバティブでヘッジを行っている。




姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」では、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトを紹介しています。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





ブログランキングに参加しています。クリックいただくと記事を書く励みになります。よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/132-976412a6

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター