Entries

アジアREITとの出会い(1)

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



2010年の夏、私はマレーシアの首都クアラルンプール(KL)に約15年ぶりに訪問し、2か月ほど滞在しました。

以前に訪問した時にはなかったモノレールが走り、大きなビルが林立する都市の変貌ぶりに私は驚き、経済発展と人々の活気を強く感じた日々でした。

クアラルンプールに2か所あるベスト電器に入れば、ソニーやパナソニックではなく、サムスンやLGのテレビが目立つところにおいてあり、白物家電にいたっては日本メーカーのものを見つけることが困難でしたし、インターネットをするために購入したwifiは現地製のものしか見当たりません。
日本の凋落とアジア経済の発展を痛感させられる日々でした。

さて、クアラルンプールについて1か月ほどたったある日の午後

クアラルンプールの目抜き通りであるブギッビンタン通りをぶらぶら歩いていると、白いポロシャツを着たお姉さんが声をかけてきました。

アジアの都市であれば別に珍しいことではありませんが、お姉さんが私に見せてきたのは、土産物ではなくて、白いトートバッグで、中身はREIT(不動産投資信託)の目論見書。(となぜかドーナツでした。)

11.jpg

このREIT(Capitamalls Malaysia trust)が組み入れている物件であるショッピングモールSungei Wang Plazaの前でREITのプロモーションをやっていたのでした。

12.jpg



ちなみに利回りは6.9%とのことでした。



DSCF0435.jpg

これが、私にとって初めてのアジアREITとの出会いでした。


姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトに関するブログです。
こちらからご覧ください → 「得する海外WEBサイト





ブログランキングに参加しています。クリックくださるとありがたいです。
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村


外国株式 ブログランキングへ
Use trackback on this entry.
http://asiareitsouken.blog.fc2.com/tb.php/1-db2b1f14

Trackbacks

Comments

Post a comment

Post a comment
Only the blog author may view the comment.

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター