Entries

中国 広州 体育西路のショッピングモール 天河城モール 9月1日

この記事が役にたったら、記事の最後にあるボタンをクリックしていただくと大変助かります。GZI REITのVictory Plazaのライバルというべきか、中国広州、体育西路にある共栄共存の物件について紹介していこうと思います。Victory Plazaのある体育西路の地図を再掲します。最初は天河城モールです。地図では三角印のところです。このモールは高級ブランドから、カジュアル、家電、貴金属、レストラン、デパート、地下にはジャス...

シンセンの風景

この記事が役にたったら、記事の最後にあるボタンをクリックしていただくと大変助かります。シンセンの地下鉄 会展中心とshopping center駅の周辺はビジネスの中心街のような街並みでしたので、景色だけ、掲載しておきます。姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添削、GRE、GMAT対策e-Learning、格安海外航空券、世界中の雑誌が読める電子書籍サービスなど便利な海外WEBサイトに関するブログです。こ...

深センのショッピングモール(2)COCOpark

この記事が役にたったら、記事の最後にあるボタンをクリックしていただくと大変助かります。深センのショッピングモール2軒目は、COCOPARKです。日本系のテナントが目立つショッピングモールで、イオン、吉野家、無印良品、ユニクロ、ワタミが入っています。時間帯が悪かったのか、あまりお客さんがいませんでした。ユニクロです。あまりお客さんいませんね。姉妹ブログ「得する海外WEBサイト」は、著作権侵害防止機能付き英文添...

判断つきかねる中国景気の現状

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。にほんブログ村人気ブログランキングへ中国には景気減速懸念があるということが私が知っているニュースですが、中国の観光客に左右される香港での小売売上が好調であることや、下記ニュースを見ると個人消費は強いようです。今後、中国の外需セクターの不振が個人消費に波及して個人消費も低調になるのか、それとも個人消費がけん引するのか、ちょっと判断が...

中国の6月PMIは7か月ぶりの低水準

お読みいただく前に、ランキングアップに協力くださると大変助かります。にほんブログ村人気ブログランキングへ中国の6月のPMI(購買担当者指数)は、市場予想の49.8は上回ったものの50.2となりました。7か月ぶりの低水準です。中国の景気悪化が、特に香港市場にどのような影響を与えるか注視したいです。同じ記事は日本語版ロイターにもでていますが、英文記事のほうが詳しいのでこちらを掲載します。PMIとは、景気の先行きを示...

Appendix

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター