Entries

REITの資産クラスとリース期間

REITの資産クラスは、おおざっぱにいえば5つのセクターに分かれます。オフィス、リテール、インダストリアル、ヘルスケア、ホテルです。各資産クラスのリース期間は一般に、短いほうからオフィス、リテール<インダストリアル<ヘルスケアとなります。ホテルはREITとホテルのオペレーター(ヒルトン、マリオットなど)とのリース期間は長いのですが、固定賃料は50%、あとはホテルの業績連動という形態が多いようです。リース期...

シンガポールREIT投資時に重視する指標・チェックポイント

Value Investing in REITsの読書メモです。シンガポールREITに投資するときにチェックする重要指標、チェックポイントは次になります。1Gearing Ratio2.Net Asset Value3.Property yield4.Dividened Yieldと過去の配当履歴5.資産拡大のペースとファイナンスのやり方1.Gearing ratioGearing ratioは有利子負債/総資産で計算します。シンガポールREITにはGearing ratioについての規制があり、格付機関から格付を取得していな...

シンガポールの固定資産税(Property Tax)

この本の読書メモです。シンガポールにも固定資産税があります。(Property Tax)。優遇税制のあるREITも支払わなければなりません。シンガポールの固定資産税は、Inland Revenue Authority of Singaporeが決定する毎年の評価額に基づき決まります。毎年の評価額(Annual Value)は賃貸に出したときに得られると想定される賃貸料から計算される。税率はAnnual Valueの10%になります。この記事がお役にたったら、ぽちっとお願いし...

シンガポールREITに関する規制

Value Investing in REITsの読書メモですシンガポールREITの基本法はCode on Collective Invwsting Scheme(CIS)という法律になります。シンガポールREITについての基本的なルールを俯瞰していきましょう。1.ギアリングレシオ規制投資家保護のためのルールです。シンガポールのREITは、有利子負債/総資産で計算されるギアリングレシオを35%以下にしなければなりません。この規制で注意すべきは、総資産は時価で評価されるこ...

今週のシンガポールREITの株価・利回り(20121005)

毎週末にシンガポールREITの株価と利回りを記録しています。今週もREITは堅調、株価も上昇し、金利は低下しています。この記事がお役にたったら、ぽちっとお願いします。人気ブログランキングへ...

Appendix

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ASIA REIT LABO

Author:ASIA REIT LABO
J-REIT投資で資産が3分の1になったことも5倍になったことも経験したREIT(不動産投資信託)愛好家。マレーシア訪問をきっかけにアジアのREIT(不動産投資信託)が今後重要な資産運用手段になると確信し、研究を開始。投資家のジム・ロジャースに憧れている証券アナリスト

姉妹ブログ「インターネットで英語生活」は、英語に抵抗がない方向けの、英語WEBサイトを使って安く買い物をしたり便利なサービスを使うノウハウなどに関するブログです。英語WEBサイトを利用することで、せっかく勉強した英語を使って日本でも日常生活で得できるノウハウを紹介します。

Twitterでブログのネタ、経済や相場ネタ、ときどき愚痴をつぶやいてます。
ASIA REIT LABOをフォローしてみてください。



このブログをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

不動産投資対象国の人気投票

FC2カウンター